Talk Session 若手座談会
若手社員から見た今と未来のABI
普段、接する機会が少なくても、目指す方向は同じ仲間。
新卒1年目から4年目までの若手社員が本音で語る、ABIの今と未来は…
ABIでの仕事や先輩との関係など、リアルな雰囲気を感じてください。
MEMBER
-
T.I 2018年入社
ABIの好きなところ
ABIは仕事も遊びも全力。人を育てていくという意思を感じるところ。
-
S.O 2017年入社
ABIの好きなところ
個性豊かな人が集まっているので、何かすごいことが起こせそうって思えるところ。
-
I.U 2017年入社
ABIの好きなところ
ABIは自由だけど放任でもないところ。個性が発揮して相乗効果を生んでいるところ。
-
K.A 2015年入社
ABIの好きなところ
失敗を恐れずにチャレンジできる環境があるところ。
-
Y.M 2015年入社
ABIの好きなところ
みんな熱い想いがあるところと、いつでも温かく迎え入れてくれるところ。
Q.1
IT業界に就職しようと
思ったきっかけは何?
就活中にIT系企業でインターンをしたのがきっかけだね。それまで技術職というのは工場のような場所でものをつくってると思ってたんだけど。その会社でプログラミングを経験して、見えないものをつくる仕事って面白いと思ったんだ。
大学の専攻はITとは関係ない文学部だったんだけど。文学では就職できそうもないので、いろんな業界を見てまわった。そうしたらどの業界でも、これからはITの発展を基に自社を成長させたいという話を聞いて。それなら、IT業界に行こうと。
えっ、ITを利用する側ではなく、つくる側に入ろうと思ったの?
そう。それなら私がつくり手になれば、いろんな業界や会社に関われると思ったのがきっかけだった。
私も文系の大学出身。正直なところ、これをやりたいというものがなかったんだよね。
その中でもIT業界は自分とかけ離れすぎていて、最初はないと思ってた(笑)
(笑)
だけど一応、ABIのブースに行って、現社長の加藤さんの話を聞いたら、IT業界も選択肢としてありかもって気持ちに変わったの。
ABIという会社が魅力的だった?
それもあるけど、IT=技術職というイメージが消えた。文系出身の私でもIT業界で仕事できるんだと思えたのが驚きだったし、自分のことを掘り下げて考えてみると、もの作りが好きだったことを再確認したの。新しいことに挑戦したい気持ちも重なって、飛び込もうって思えたんだよね。
僕は理系の大学出身で、もの作りが好きだった。大学時代にロボット作りに参加して、そのときプログラミングという、見えない部分をつくることに興味を持ったのが始まり。そしてベンチャー企業を志望した理由は、大企業でパーツの一部として働くより、大きな挑戦ができると思ったからなんだ。
僕もわりと近くて、大学が情報系の学部で、授業の延長でプログラミングをやっていたんだ。大学で学んだことをそのまま活かせるし、むしろIT業界以外の道は考えられなかったくらい。
Q.2
ABIに入社して、
どんな印象をもった?
実は入社する前にABIの社員のみなさんと会ったんだよね。就活中のあるイベントで「IT飲み会」というものに参加したとき。そこにたくさんのIT企業が集まるのかなと思っていたら、なんとABIの1社だけだった。
(爆笑)
その「IT飲み会」なる顔合わせにABIの社員が30人ほどいて。今だから言うけど、最初の印象は酒飲み集団(笑)
(笑)それ、すごくわかる~
僕の印象は、何事にも全力、だね。
あ~(うなずく)
仕事に対してはもちろん全力なんだけど、社員旅行でも全力で仮装するし(笑)。他にも納会のビンゴ大会とか…普通これ、ないだろってくらい、すべてにおいて、いい大人が全力で楽しんでる姿が印象的だったな。
僕は入社が決まったのが2月だったので、翌月の帰社日に参加させてもらったんだ。そのときに誰かが社長にケーキをぶつけていたのが忘れられない(笑)。それを見て内心、ABI大丈夫かな?と。でも、いざ入社してみると、意外に真面目な人ばっかりだった。酒が入ると弾ける人が多いけどね。
二人は、どうやってABIを知ったの?
人材会社の紹介でABIに面接に行ったんだ。そのときに話したのが現会長の御守さん。まあ、御守さんの話術に乗せられて、気がついたら入社してた(笑)
(笑)
僕はIT業界の就活セミナーに参加したとき。そのうちの1社がABIだった。最初、ここはないかな、と思ったら、入社していたんだよね(笑)。
えっ、ないと思った理由は?
ABIは何に特化してるんですか?と聞いたときに、PMに特化してるという答えが返ってきた。その頃の僕は、たとえば技術に強みがある会社ならJavaに力を入れているとか聞いていたから。今でこそPMの重要性が分かるけど、PM特化型のビジネスモデルを具体的にイメージできなかったんだ。それが気になって深入りしてみた(笑)
ABIの印象だけど、就活中に面接を通じて社員のみなさんと話したとき、熱い人が多いという印象を強く受けたよね。
就活中の面接で座談会があって。そこで話した社員のみなさんの印象は、良い人ばかりだった。その後、内定式などでいろんな人と会ったら、やるときはやる、楽しむときは楽しむと、切り替えがはっきりしていたな。だから入社した後は僕も、楽しみながら仕事をしているんだ。
Q.3
仕事を始めてから
どんな意識の変化があった?
意識が変わったのは、やっぱり農業研修だね。加藤社長や部長など管理職も参加する研修。これに参加させてもらったおかげで、会社はどうあるべきか、世の中を動かすためには何をするべきか、お金はどうやって稼ぐかなどを、最近考えるようになった。そこが一番変わったところかな。
仕事を与えられているという受け身ではなく、能動的に仕事をする意識に変わってきた。新人の頃から一つ一つステップアップして、自分がリーダーになるときがあるよね。そうなると、責任の重さが全然違ってくる。自分から能動的に仕事を取りに行く姿勢を見せないと、自分の市場価値は高まっていかないんじゃないかな。最近は現場でお客様と積極的にコミュニケーションを取るようになったし、プロジェクトが終わった後にまた仕事を依頼してもらえる関係をつくろうと思っている。
ITに初めて触れた新人時代は見るもの、聞くこと、日々吸収するのに精一杯だったな。最初は現場で私個人の仕事をするほかは余裕がなかったけど、だんだんABIという会社目線で対応できるように変化してきた。その理由は、ABIが好きだという気持ちと、会社と一緒にもっと成長したいという考えがあるから。
入社直後は勝手に一人で頑張ることが多かったんだよね。しかし、私だけで出来ることは知れているし、仕事が回らないことに気づいた。ほかの人にも仕事を依頼し、チームワークを高める大切さも分かったのが一番の変化だね。
今年4月に入社して、現場に出て2カ月。まだ変わった実感はないかも(笑)
(笑)
入社当時はITの知識もないし、何もできないもどかしさがあったけど、現場で「少しでも早く戦力になれるよう成長しよう」と先輩に言われたのが刺さった。よし、がんばろうと思い、日々仕事してるけどね。
Q.4
当事者意識で仕事するとは、
どういうこと?
僕なりに解釈すると、顧客意識とプロ意識をもって仕事することが大切だと思っているんだ。お客様のために何とかする。自分が何とかする。そのために、どんな方法があるのかを必死で考える。そして手を打つことが、当事者意識で仕事することなんじゃないかな。
この2カ月のうちに、現場で先輩を見ていて思ったのは、ABIを代表して仕事をしているというカッコ良さだね。
そうそう…現場の先輩から学ぶことが多いよね。自分が忙しいのに、私に「何か困ってることない?」と聞いてくれる。この気配り、すごい!と衝撃を受けた。それからは私も、直接関わっていない仕事でも「何か手伝うことありますか?」と聞くようにしてる。
現場に入ったばかりの頃は、与えられた仕事をやればいいと思ってた。だけど、先輩たちはそれ以上の仕事をやっていたんだよね。これをやったら問題を解決できるだろうとか、お客様が喜ぶだろうとか。日頃から問題意識をもち、何とかしたいと思っていないと行動できないことばかり。そんな先輩の姿は、やっぱりカッコよく見える。それが当事者意識なんじゃないかな。
うん、本当にそう思う。ただ自分の作業をソツなくやればいいんじゃない。自分の仕事でミスが発生したら、それはABIのミスになる。上司が怒られることになるんだ。だから、ABIを代表して仕事をしてるという意識をもつことが大切なんだよね。
Q.5
ABIを今後、
どんな会社にしていきたい?
現在の社員数は200人弱だけど、会社が成長していくと新卒社員がどんどん入ってくると思うんだ。そのとき、新人を育てる環境や教育する人が必要になってくるよね。そこに自分が関わっていきたい。その仕組みを作っていきたいと考えてる。会社の成長をサポートする中核でありたいな。
今、部活で英語部の部長をやっていて、たかが部活と思われるかもしれないけど、組織を立ち上げてお金を絡ませながら、それを運営していくのは良い勉強になるんだよね。これを継続していって、みんなで一緒に英語を学ぶ輪を広げたい。将来的には仕事に役立てられたら、会社にとっても良いことなんじゃないかな。
ABIの社名の由来は「インターナショナル」じゃない? なのに、インターナショナル感がなくない? ぜひ、海外向けのパッケージとか、つくりたいよね。それで、やるとなったら、そのプロジェクトの中心で自分がやってみたいな。
僕は最終的には技術の責任者であるCTOになりたいんだ。そのために何をどうすればいいかを考えていて。自社パッケージをつくるとか、新しいシステムを開発するとか。僕が開発リーダーを務めてやるんだと思い、今は懸命に技術を学んでいる真っ最中。
今、ABIに入社して、すごく楽しく仕事をさせてもらってる。それは先輩たちが素晴らしい環境を作ってくれたからだと思うんだ。僕もこれから入ってくる後輩たちのために、楽しく働ける環境を作っていきたいな。ABIをみんなで楽しく仕事ができる会社にしたい。
Q.6
最後にABIへの入社を
考えている方にメッセージを!
いろんなチャレンジを受け入れてくれる会社なので、やりたいことがある人は、それが実現しやすい環境だと思う。一緒にチャレンジしていきたいな。
ABIは新入社員を育てるために、かなりの投資をしている会社。だから、社会人として一花咲かせようと思っているなら、絶対に成長できる環境がある。私も…一緒に成長したいです。
さっき言ったことと被るんだけど、実際に入社して楽しい会社だと心から思ってる。だから、新人が入っても絶対に楽しく仕事できるようにしたい!
おお~(うなずく)
ちゃんと成長できる場をつくるので、楽しみにしていてほしいな。
仕事をしていくうえでは楽しいだけじゃなく、苦しいことや辛いこともある。でも、そんなときも僕たちABIの社員は、絶対に新人を見捨てない。一緒になって悩み、問題を解決する。だから、安心して入ってきてほしい!一緒に楽しみたい!